Translate

2016年7月29日金曜日

7月29日は「アマチュア無線の日」だ

1941年(昭和16年)、太平洋戦争の勃発と共に閉局を余儀なくされた日本のアマチュア無線局だが、終戦後七年を経た、1952年(昭和27年)に、その運用再開が認められた。
(64年前の)同年7月29日、全国の30局に予備免許が発給され、戦後の日本に於いて、アマチュア無線が正式に再開された。

1973年、日本アマチュア無線連盟(JARL)は、この日を「アマチュア無線の日」として制定したが、格別に行事などは無い。

6R-4Sの取扱説明書の表紙の一部分

また、春日無線工業(後のKENWOOD)は、この時期に合わせるように、トリオ初の通信型受信機 6R-4Sをセミキットとして発売した。これが、後のトリオのアマチュア無線事業の確固たる礎を築いた最初の製品として特記される。

0 件のコメント:

コメントを投稿